選手

【剣道】田城徳光の経歴!福岡が誇る若き剣士を徹底調査してみた

剣道 田城徳光 アイキャッチ

2025年第73回全日本剣道選手権大会の福岡県代表を決める予選会で、國友錬太朗選手を抑え見事優勝し、本戦への切符をつかんだ田城徳光選手。

小さなころから剣道ひとすじ。

全国大会でも何度も大きな結果を残してきた実力派です。

この記事では田城選手の経歴をまとめています。

この記事でわかること

田城選手の出身道場は?
田城選手の経歴は?
田城選手の家族は?

【剣道】田城徳光のプロフィール

名前 たしろのりみつ
段位 四段(2025年7月時点)
生年月日
出身地 福岡県
身長
道場 今宿少年剣道部
中学校 福岡市立玄洋中学校
高校 福岡第一高校
大学 筑波大学
職業 警察官

あんころもち

出身道場は今宿少年剣道部!國友選手と同じ道場なんですね

田城選手の身長については情報が見当たりませんでした。

実際に試合を観た方によると「思ったより高くなかった」という声が。

170cm前半くらいかと推測します。

ちなみに弟は田城智也選手です。

【剣道】田城徳光の経歴

幼少期

田城徳光選手が剣道を始めたのは、小学2年生のとき。

福岡にある名門「今宿少年剣道部」に入ったのがはじまりでした。

今宿少年剣道部といえば、全国でも有名な強豪道場。

稽古は厳しいけれど、そのぶん充実感たっぷり。

先生方や先輩たちが本気で向き合ってくれるから、自然と田城少年も「もっと強くなりたい!」という気持ちがふくらんでいきます。

中でも妹尾舞香選手などの先輩から受けた稽古は、今も田城選手の中で大きな財産になっているそうです。

小学3〜4年生ごろから少しずつ白星を手にするようになります。

そして迎えた大舞台、「全国道場少年剣道大会」。

小学6年生のとき、そして中学3年生のとき、仲間と一緒に団体戦で準優勝という大きな結果を残します。

小学生で、日本一を争う舞台に立つなんて…本当にすごいことですよね。

全国の強豪が集まる中で、仲間と肩を並べて戦った経験は、きっと田城少年の心に深く刻まれたはずです。

中学時代

小学校を卒業した田城徳光選手は、地元の玄洋中学校へ進学します

しかしこの頃はちょっとしたスランプに突入。

「自分、けっこうイケてるんじゃない?」という自信がいつの間にか過信に変わってしまい、稽古に身が入らなくなっていたそうです。

結果、試合ではなかなか勝てない日々…。

そんな状況を立て直そうと、もう一度生活態度も、稽古への向き合い方も、ゼロから見直しました。

努力の成果はすぐには出ませんでしたが、少しずつ力を取り戻し、気づけばチームの中心選手に。

そして中学3年生の夏、全国中学校剣道大会でついに優勝をつかみます!

このときのメンバーには、同じ今宿少年剣道部出身の谷口隆磨選手斉藤光志郎選手も名を連ねていました。

小学生時代から一緒に稽古し、切磋琢磨してきた仲間たちと日本一の喜びを分かち合う。

これ以上の瞬間はなかったでしょう。

そして彼ら3人は「高校でも、もう一度日本一を獲ろう」と決意します。

その思いを胸に、3人はそろって同じ高校へ進学。

ここから、田城徳光選手の新たな挑戦が始まります。

あんころもち

ちがう中学だけど今宿少年剣道部からは、中峰啓太選手も一緒に進学しました。

高校時代

中学校卒業後は福岡第一高校へ進学しました。

福岡第一高校剣道部の監督は田城選手のお父さんである田城昌彦監督。

親子で同じチームに所属するのは珍しいですよね。

高校でもすぐに頭角を現し、全国有数の強豪校で主将を務めます。

田城選手は絶対的大将と呼ばれ2019年の数多くの大会でチームを勝利に導いています。

玉竜旗高校剣道大会(2019)では、決勝の大将戦でのちに大学で同級生となる池田虎之介選手との死闘を制し優勝!

福岡第一高校は2008年ぶり2回目の快挙でした。

最強という言葉がふさわしい!絶対的大将田城徳光選手

また、インターハイでは準々決勝に進出。

得意技の「跳び込み面」など新しい技術を積極的に磨きながら成長を続けました。

あんころもち

ちなみに田城選手と男子バスケの河村勇輝選手は同級生!
部は違えどキャプテン同士、食事しながら語り合ったこともあったようですよ

大学時代

高校卒業後は筑波大学に進学。

2年生のときに出場した第67回関東学生剣道選手権大会では2回戦で敗退し、全日本学生剣道選手権大会への出場権は得られませんでした。

翌年の第68回関東学生剣道選手権大会では、6回戦で同じく2025年全日本選手権福岡代表に選出されたの池田龍之介選手(中央大)と対戦。

延長戦を繰り返した激戦の末、惜しくも敗れベスト16でしたが全国大会の出場権を得ました。

第70回全日本学生剣道選手権大会ではベスト16、大学4年で出場した第69回関東学生剣道選手権大会でベスト16、その後の全国大会では2回戦敗退でした。

大学卒業後は福岡県警に奉職。

2025年全日本剣道選手権大会の福岡県予選で國友選手を破り優勝。

田城選手の全日本選手権出場をうけてファンからは「田城選手が全日本でみれる!」「警察に入って磨きがかかった田城選手を早くみたい!」という声が数多くあがっています。

【剣道】田城徳光の武器

田城選手の武器は長い腕。

その長い腕を生かした豪快な飛び込み面は圧倒されます!

特に高校時代の低めの構えで、折りたたまれた長い腕と鍛えられた体幹から繰り出される遠間からの面には憧れた人も多いのではないでしょうか。

21分46秒からのミラクル面!

【剣道】田城徳光の経歴!福岡が誇る若き剣士を徹底調査してみた まとめ

田城徳光選手についてまとめました。

出身道場は強豪の今宿少年剣道部、福岡第一高校から筑波大学に進み現在は福岡県警に所属されている剣士です。

高校時代絶対的大将と呼ばれた怪物剣士、田城徳光選手の今後の活躍がとても楽しみですね!

ABOUT ME
あんころもち
息子が剣道を習い始めたのをきっかけに剣道観戦にはまった主婦。専門的なことは語れませんが、剣道をもっと多くの人に知ってほしいと思いつづっているブログです。